2025.08.09

現役CAみずき

CAがあなたと話したいこと

CAがあなたと話したいこと

こんにちは

超恋愛体質、大手国際線CAのみずきです

 

“CAってやっぱりモテるんでしょ?”

これまで何度かそう聞かれたことがあります。

やはり、世のイメージではそう思われているんだなってその度に思います

 

今回はその疑問にCA本人である私が回答したいと思います♡

 

興味があるのは私なの?CAなの?

 

ズバリ、

CAだからといってモテない、でも興味を持ってもらえる機会は多いです

 

マッチングアプリ、婚活サイト、結婚相談所を利用した方ことのある方はご存知かと思いますが、女性の職業選択欄には必ずと言っていいほど”客室乗務員”という選択肢があります

そのCAである私が言うのも何ですが、それだけ注目していただける職業なのかな、と思います

それに、アナウンサーや看護師さんや保育士さんなど、職業名が付いているというのも大きいでしょう。

ですから出会いの場において、ありがたいことに興味を持っていただける機会は比較的多いかもしれません。

 

でもそれって、悲しいかな私への興味じゃなくて、CAへの興味なんですよね

 

私のような婚活CAは、CAになれたからこそ得られたチャンスはぜひ一つ残らずものにしたいと考えているので、悲しんでいる時間もないのですが笑

 

新卒1,2年目くらいはまだ、CAというのでチヤホヤされたり、CAっぽさを全面にアピールしたり、上機嫌でお仕事や勤務体系について話していたりしていたのですが、、、

ある程度大人になってくると、気づいちゃうんです。

きっと私たちが喜ぶと思ってその話を振ってくれてるんだろうな、、

この間も別の人に全く同じこと聞かれたな聞かれたな、、、

というか、職業だけに注目されてて私のこと見てくれてない、、、?

 

 

20代半ばを過ぎると、仕事のことばかり聞かれるのに辟易してしまいます。

えぇ?って思われてしまいますでしょうか、でも、それだけ聞かれまくるというのだけでも分かってもらえれば、、笑

 

お仕事の話を聞かれまくるのが嫌。

 

これって、CAだけではなくて、女性全般に言えるかもしれません

 

男性は女性が自分の仕事内容に興味を持ってくれる人に好感を持つ方がかなり多いような気がしますが、女性は自分自身に興味を持ってくれているかどうかを、出会ってものすごい早い段階(自己紹介のような超しょっぱな)で判断します

 

気になる女性ができた時に、相手のことをより知りたいと思い、根掘り葉掘り聞いてしまったこと、ありませんか?

その内容、お仕事のことだったりしませんか?

いずれもう少し仲良くなってから聞くのはもちろん◎

より仲を深めたいのであれば、気になることは聞くのはとってもいいことです。

 

先ほどもお伝えしましたが、女性はスピーディーに判断してしまう(特にCAなど女社会に生きている女性)ので、最初は”お仕事は何をされているんですか?、色々なところに行かれて、大変ですね”くらいで済ませるのが賢明です

そこに話題は割かなくて大丈夫です、本当に気になっていたとしてもグッと我慢。

 

きっかけは職業であっても、お仕事以外のこと興味を持ってください

 

ただ、質問ばかりだと女性側も答えるだけになってしまい話が広がりにくいことがあります

相手が共感しやすい、話に乗りやすい話題を出してみてください

例えば、”最近スキンケア迷子なのだけどすごくお肌綺麗だよね”とか、アニメが好きそうな方がいたら”最近あのアニメ観たんだけどすごく面白かった”とか

相手の方がCAなのであれば、”前に◯◯に行った時に大変な目に遭ってさ〜”とか。

ポイントは、恐らく相手の得意分野である話題を疑問形で話さないこと

相手が聞いてくるのを待ちます。

コミュニケーションが命のCAはほぼ間違いなく話題に乗ってきます

相手にも質問してもらうことで、コミュニケーションが一方通行じゃなくなりますよね

ぜひ試してみてください!

 

うまくその話題が盛り上がらなかったら、すぐ別の話題に切り替えましょう!

その切り替えの早さも大事です!笑

 

【CAプレミアム】の公式サイトでお待ちしてります♡

CAプレミアムに登録する 女性は無料!

記事を書いた人 みずき

超恋愛体質、某大手国際線CA。今日も理想を追い求めて婚活中。