2025.11.18
現役CAみずきダメですよ!最近CAが思うこと
こんにちは
超恋愛体質、大手国際線CAのみずきです♡
数年前まで夏の繁忙期さえ乗り越えてしまえば、あとは年末年始まで少し肩の力を抜いて働けたのですが
最近各航空会社が閑散期に航空券を安く売り始めたのと、インバウンド需要で、ありがたいことにオールシーズン満席のご予約をいただいております
日本中、世界中のCAのみなさま、本当にお疲れさまです
それでも毎日たくさんの方に笑顔と安全をお届けするこの仕事を、私はとても誇りに思います
さて
今回は恋愛とはちょっと違うお話をさせていただきたいと思います
CAとカスタマーハラスメント
最近国際線では、便によってはほとんどが外国籍のお客さまということもザラ
接客中ほとんど日本語を使わない事もあります
日本旅行を楽しみにしている方が多いので、何をとってもすごく感動してくださいますし、接客のしがいがあります
日本の事が大好き!って前面に出してくださるのは、日本人としてやっぱりいつまで経っても嬉しいし、誇らしく思います
だから(路線によりますが笑)個人的に国内線よりも国際線の方がこちらも心が満ちるフライトです

一方、国内線ではまだまだ日本人のお客さまばかり
いまだに手荷物を上の棚に上げるのはCAの仕事だと言って聞かないお客さまもいらっしゃいますし、暴言を吐く、怒鳴るお客さまもいらっしゃいます
先日、日本は世界の中でもクレーマーが多い、カスハラ大国だという話を聞きました
CAの私たちからすると、そんなのとっくに知ってるよって感じです笑
海外の方は自分の意見はハッキリ仰いますが、事情をお伝えすれば納得してくださる方が多いですし、何かあっても後腐れがない
私くらいの年次になると、そんな困ったお客さまには、しっかりお叱りさせていただきますし、もちろんカスハラとして会社に報告を上げさせていただいておりますが
ただ、まだ若くて、入社したての子たちが、自分よりもずっと歳が上の大人に理不尽なことを言われたり、怒鳴られたりすることのどれだけ怖いことか。
それを考えられず、理性で抑えられない方がこんなにもいらっしゃることがとても残念です。
最近はカスハラだと思われたらまずいと思うのか、怒鳴った後に取ってつけたように、“でもありがとうね”とか“びっくりさせちゃってごめんね”とか言ってくるのが流行り。
ダメです、
ちゃんとカスハラとして報告させていただきます。
このブログをご覧になってくださった方の中にそんな方はいらっしゃらないと思いますが、中にはそんな現場を見た事がある、あるいはこの先そんな場面に遭遇する方がいらっしゃるかもしれません
私はもう怖いとは感じません。
ただすごく、悔しいし、恥ずかしい。
そんな時に、声をかけてくださったり、頑張ってとアイコンタクトを送ってくださったり、お客さまが上司にカスハラとして報告するべきだと直接仰ってくださったり
周りのお客さまからこんなふうに何度も救われた経験があります
乗務員だけじゃなくて、周りに何十人も味方がいてくれると知っているから、理不尽なことに負けずここまで続けられています
本当に感謝しかありません。

困ったお客さまが減るのが1番です
ただ正直、もうそれは難しいんじゃないかなあ、、と思っています
だからどうか、よりたくさんの素敵なお客さまに飛行機をご利用いただけますように
温かいサービスや、雰囲気のいいフライトってたくさんの素敵なお客さまのおかげでもあると知っていただけたら嬉しいです
今回は中堅CAとして思うことを語らせていただきました笑
次回からまたCAの恋愛についてお話しできたらと思います!
素敵な皆さまの飛行機のご利用と
【CAプレミアム】の公式サイトで引き続きお待ちしております✈︎